|
[ 2015/11/18 ] 秋を健康に過ごす方法
|
|
|
秋を健康に過ごす方法
|
 |
|
何かと周りで風邪をひいてしまっている方が多いように感じます
確かに急に寒くなったからと考えればそうなのですが
気候の変化を先に捉えれば、先回って対処することも可能なはずです |
|
気をつけるべきことをご紹介
|
|
|
薄着のお洋服
夏の名残で薄着で出かけてしまい夜寒いなんて・・・
本当に今、そんな毎日を過ごしていらっしゃいませんか
この時期の日中の寒暖差は驚く程です。
よって、いくら日中が温かかったとしても
カーディガン1枚、ストール1枚、マフラー1個持って出かけて頂きたいと思います
首や肩が温かいだけで体感は、かなり変わるので
ぜひ、荷物が多いなどと言わずに持ち歩いて頂きたいと思います
お風呂での過ごし方
夏にシャワーだけで過ごしていた方は
それが習慣化されて、今の時期もシャワーで済ませてしまう方が多いようです
外出から戻って来たら体も冷えていますので
きちんと湯船で体を温めてあげて下さい
また、実は今の季節に限らず・・・夏でも湯船を活用して頂きたいのが本音です。
寝室での過ごし方
この時期は、日々気温が変わります。
夜も涼しいな~と思ったり、今日は少し蒸し暑いと思う方もいらっしゃるでしょう・
よって、これもお洋服と同じで
夏のお布団から冬のお布団に一気に変えようとするのではなく
まずは1枚タオルケットを出して、寝ながら調整できるのが理想です
一気に冬のお布団に変えてしまい寝苦しくお布団を剥いでしまい
そのまま眠りについて風邪をひくということ、実は少なくないのです
また、まだたまに温かい日もあるので
週末に一気にお布団を変えようと思っている間に1日、2日寒い日があり風邪をひく。
こんなこと、ありがちですよね!
よって、一気にお布団を入れ替えるのではなく
まずは一枚のタオルケットをプラスしてみては如何でしょうか
|
|
【 コンテンツTOPに戻る 】 |
|
|
|
今月の新着プレゼント
夏に向けてお化粧も濃くなりがちですが、髪の毛にトリートメントをつけるようにマツゲにも美容液を付けましょう。
ハリのある長いマツゲを手に入れましょう。
|
|
|
1 位
ドクター・パワベジ+KUWA 医療機関監修
リピーター多数!クリニックで開発された植物力摂取のためのサプリメント。これまでの青汁とは全く違う飲み物。
SOD酵素、植物ミネラル、βカロテン、植物性アミノ酸に植物マグマ・ガニアシをプラス!ミネラル・食物繊維を配合しパワーアップ♪豊富な栄養素をお届け!
|
|
2 位
Toccoピュアバリアローション 素肌を潤す完全無添加
手軽に全身保湿がしっかりでき、傷やアカギレがあっても沁みない♪完全無添加であるため赤ちゃんから超敏感肌の方までお使いいただける安心さです。化粧水なのにしっとり長持ち。全身あちこちが乾燥してくるこれからの季節にピッタリ!
|
|
3 位
Tocco オールインワンEXTRA EGF ローション
完全無添加 EGF配合化粧水 。
早稲田大学研究室で治療目的で開発。皮膚科やクリニックでもオススメされている実力化粧品!これ1本で化粧水・乳液・美容液・化粧下地になるオールインワン化粧水です!
|
|